※本サイトにはプロモーションが含まれています

2020-2021年末年始 クラシック音楽テレビ番組一覧(時系列)

2020年12月29日

2020年12月28日~2021年1月3日の間にテレビで放送されるクラシック音楽番組を時系列で並べると…

12/28 12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3

※あくまで個人用のメモで、漏れがないことを保証するものではありません。

12/28(月)

5:00~5:55

NHKBSプレミアム「クラシック倶楽部」

次世代型フルートアンサンブル「MAGNUMTRIO」による歌劇「ルスランとリュドミーラ」。

・序曲(グリンカ)

・コロブチカ(ロシア民謡)

・アヴェ・マリア(バッハ/グノー)

・童謡メドレー

・クロック・アラーム(多久潤一朗)

・ミニマルアニマル(多久潤一朗)

・剣の舞(ハチャトゥリヤン)

・交響詩「死の舞踏」(サン・サーンス)

・ハイランドパーク(多久潤一朗)

・ブラックバード(マッカートニー&レノン)

・くまばちは飛ぶ

2020年9月、福岡県春日市公開収録。

5:55~6:00

NHKBSプレミアム「名曲アルバム」

「月の沙漠」

作詞:加藤まさを / 作曲:佐々木すぐる / 編曲:有賀啓雄

歌:藤井フミヤ

ほか

10:50~10:55

NHK-Eテレ「名局アルバム」

ベートーベン「ピアノソナタ32番」

ピアノ:小山実稚恵

12/29(火)

5:00~5:55

NHKBSプレミアム「クラシック倶楽部」

アメリカ海兵隊バンド初来日公演。

18:30~22:00

WOWOWライブ「生中継!葉加瀬太郎コンサートツアー2020」

葉加瀬太郎コンサートツアー2020「FRONTIERS」をライブ中継。

WOWOW ご加入月は使用料がかかりません

23:50~24:40

NHK-BS1「BS1スペシャル」

「外出自粛の夜に オーケストラ・孤独のアンサンブル」

トップ演奏家7人が、外出自粛の中、ひとり自宅でクラシックの名曲を奏でる…

篠崎史紀/矢部達哉/広田智之/長谷川彰子/長谷川智之/吉野亜希菜/辻姫子

12/30(水)

5:00~5:55

NHK-BSプレミアム「クラシック倶楽部」

「アラカルト ビバ!アンコール」

2018年に収録したコンサートから。

名手たちによる色とりどりの「アンコール」総集編。

ギル・シャハム(バイオリン)

清水華澄(メゾ・ソプラノ)

ミシェル・ダルベルト(ピアノ)

江口玲、小山由美、佐藤正浩、ナビル・シェハタ、バンジャマン・アラール、ニルス・メンケマイヤー、島田綾乃、越知晴子、青木尚佳ほか

曲目は、カルメン幻想曲から(サラサーテ作曲)、「ママも知るとおり」(マスカーニ作曲)、超絶技巧練習曲第10番ヘ短調(リスト作曲)ほか

5:55~6:00

NHK-BSプレミアム「名曲アルバム」

「アストゥーリアス」アルベニス作曲/セゴビア編曲

ギター:朴葵姫

11:00~12:30

WOWOWライブ「フジコ・ヘミング 教会ソロ演奏 2020」

「~くすしき調べ、とこしえなる響き~」

2020年8月4日、東京の阿佐ヶ谷教会で無観客にて行なわれたフジコ・ヘミングのピアノソロ演奏。

曲目:「亡き王女のためのパヴァーヌ」、「ラ・カンパネラ」ほか。

WOWOW ご加入月は使用料がかかりません

23:55~25:25

NHK-BSプレミアム「シンフォニック特撮ヒーローズ」

ゴジラからアベンジャーズまで、日米の特撮ヒーローの音楽をオーケストラの演奏で。

演奏:東京フィルハーモニー交響楽団

合唱:新国立劇場合唱団

指揮:佐々木新平

12/31(木)

5:00~5:55

NHK-BSプレミアム「クラシック倶楽部」

「アラカルト アンコール」

2019年収録のコンサートから。

名手たちによる色とりどりの「アンコール」総集編。

曲目:練習曲変イ長調「牧童」(ショパン作曲)、愛の悲しみ(クライスラー作曲)ほか

演奏:ファブリス・ミリシェー(トロンボーン)、小菅優(ピアノ)、ジャン・ギアン・ケラス(チェロ)、アレクサンドル・タロー(ピアノ)、中川賢一、エマニュエル・チェクナヴォリアン、マリオ・ヘリング、マテュー・デュフォー、浦壁信二、田部京子ほか

5:55~6:00

NHKBSプレミアム「名曲アルバム」

「第9交響曲」ベートーベン作曲

東京混声合唱団

東京フィルハーモニー交響楽団

指揮:梅田俊明

20:00~23:45

NHK-Eテレ「クラシック名演・名舞台2020」

・カサド指揮・N響「第9」

・映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズとウィーン・フィル共演の「スター・ウォーズ」

ほか

21:00~22:54

BS朝日「奇跡のピアニスト辻井伸行」

~至高の旋律 新時代の調べ~

2009年、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール優勝から10年。

2019年各地で開催され話題となったコンサートから。

・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番「熱情」

・シューマン「ピアノ五重奏曲」

・ショパン「ピアノ協奏曲1番」

ほか

23:30~24:45

テレビ東京/BSテレ東「東急ジルベスターコンサート 2020-2021」

大晦日恒例の東急ジルベスターコンサートライブ。

今年のカウントダウン曲はベートーヴェンの「運命」。

指揮:沼尻竜典/ピアノ:小曽根真 ほか

1/1(金・元旦)

6:00~8:00

TOKYO MX「新春クラシック 都響Morning Concert

~一年の幕開けを都響とともに~

東京都交響楽団の過去演奏。

・ベートーベン交響曲第6番「田園」(2017年6月21日)

・ブラームス交響曲第4番(2017年3月21日)

指揮:大野和士

19:00~20:54

BS朝日「開局20周年記念」

奇跡のピアニスト 辻井伸行 鍵盤が奏でるエール

コロナが1日でも早く終息することを願って「笑顔で会える日のために」を作曲し、初のオンライン・コンサートで配信した辻井伸行。9月、7カ月ぶりにリサイタルを再開。

22年間にわたって密着取材した秘蔵映像と、自身がベストと言う名曲を一挙に披露。

19:00~22:00

NHK-Eテレ「ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 2021」

指揮:リッカルド・ムーティ

1/2(土)

8:30~9:00

BSテレ東「エンター・ザ・ミュージック ニューイヤースペシャル」

・ヨハン・シュトラウス2世のワルツ「酒、女、歌」

・ヨーゼフ・シュトラウスの「鍛冶屋のポルカ」

・ポルカ・シュネル「憂いもなく」

・プッチーニの歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」

東儀秀樹(雅楽師) 関西フィルハーモニー管弦楽団

1/3(日)

19:00~21:00

NHK-Eテレ「第64回NHKニューイヤーオペラコンサート」

指揮:広上淳一/ピアノ:反田恭平 ほか

スポンサードリンク

スポンサードリンク